プライバシーポリシー

著作権・免責事項について

著作権:https://www.ja-tohma.com/ (以下、当サイト) は、当麻農業協同組合(以下JA当麻)総務課にて運営されております。 当サイト内のコンテンツ(情報・資料・画像・音声等) の著作権は、JA当麻が保有します。 許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを禁じます。 免責事項:JA当麻は、本サイト上のコンテンツの内容について妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負い兼ねます。

個人情報の取り扱いについて

JA当麻はお問い合わせまたはご連絡をいただいたお客様の個人情報を適切に管理し、第三者に提供、開示等一切いたしません。「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
ただし、以下に挙げる個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  1. 個人情報の第三者提供
    1. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当組織が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

ご利用いただけるWebブラウザについて

当サイトはモダンブラウザおよび最新型のスマートフォン環境に対して最適化されております。レガシーブラウザまたは著しく画面サイズの異なるスマートフォン等では快適に閲覧いただけない場合がございますのでご注意ください。
なお、当サイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。ご覧になる際には推奨ブラウザの設定でJavaScript を有効にしてください。

お問い合わせ

JA当麻本部事務所
TEL 0166(84)2121
info@ja-tohma.com